防災みえ.jp

区切り英語区切り中国語区切りハングル区切りポルトガル語区切りスペイン語区切りベトナム語区切りタガログ語区切り
アプリ「みえ防災ナビ」メール配信サービスX(旧Twitter)更新
ホーム
緊急時のページ
緊急時お役立ち情報
くらしの防災
地域の防災
みえの防災
緊急時お役立ち情報
気象情報

雨量  :  尾鷲地域の観測雨量 

2025年04月30日 03時00分 更新
観 測 雨 量
観測所名 10分雨量
(mm)
60分雨量
(mm)
累加雨量
(mm)
川の
防災情報
便ノ山 -- 0 0 川の防災情報グラフ
三戸 -- 0 0 川の防災情報グラフ
出垣内 -- 0 0 川の防災情報グラフ
前柱 -- 0 0 川の防災情報グラフ
三木里 -- 0 0 川の防災情報グラフ
北浦 -- 0 0 川の防災情報グラフ
県尾鷲庁舎 -- 0 0 川の防災情報グラフ
中川 -- 0 0 川の防災情報グラフ
相賀 -- 0 0 川の防災情報グラフ
クチスボ -- 0 0 川の防災情報グラフ
梶賀 -- 0 0 川の防災情報グラフ
行野浦 -- 0 0 川の防災情報グラフ
三浦 -- 0 0 川の防災情報グラフ
三木浦 -- 0 0 川の防災情報グラフ
十須 -- 0 0 川の防災情報グラフ
中里(紀北) -- 0 0 川の防災情報グラフ
島勝浦 -- 0 0 川の防災情報グラフ
落合 -- 0 0 川の防災情報グラフ
久瀬谷 -- 0 0 川の防災情報グラフ
猪ノ谷 -- 0 0 川の防災情報グラフ
矢口浦 -- 0 0 川の防災情報グラフ
銀杏 -- 0 0 川の防災情報グラフ
累加雨量

降り始めからの雨量で、土砂災害等は、この累加雨量に大きく影響を受けるので、これらの見極めに有効となります。無降雨が一定期間続くと累加雨量がリセットされ、その後に雨量を検出すると新たな雨(降り始め)とします。

ページトップへ
Copyright(C) Mie Prefecture, All Rights Reserved.
三重県 防災対策部