防災みえ.jp


防災コラム
平成18年10月24日 |
海抜ゼロメートル地域における平常時の水害対策 |
木曽三川下流域には全国最大のゼロメートル地域があります。この地域には小高い自然堤防に住宅を構え、農地などの低湿地に雨水を遊水させて水害を防ぐ伝統的な土地利用の知恵がありました。戦後の高度成長期以降、この地域でも多くの農地が宅地に転用されました。そのため、河川の氾濫よりも、遊水機能を失った土地から流出する雨水による内水氾濫の被害が多くなっています。 三重大学工学部
教授 浦山益郎 |
Copyright(C) Mie Prefecture, All Rights Reserved.
三重県 防災対策部